武秀連

阿波徳島の阿波踊り連

Page 8

男踊り

濃紺を基調とした法被に黒の股引きの渋い衣装。 各々の個性を大切にした魅力ある踊りが特徴。 躍動感あふれる踊りは阿波踊りの醍醐味を感じさせてくれる。

編笠

淡い水色を基調とした浴衣に鮮やかな黄色のけだしのコントラストがとても美しい。 艶やかさや柔らかさといった女性ならではのこの踊りは、まさに阿波の美。

女法被

濃紺の法被に黒の股引き。 ダークな雰囲気の衣装だが、襟と袖の黄色の縫込みがアクセントになり鮮やかな印象を受ける。 ゆったりとした踊りが特徴。

かるがも武秀

小学生の子供達で構成され、かるがもの後ろをヒナがついて歩いているのをイメージして名付けられた。 子供達が元気に踊る姿は見ていて微笑ましい。

鳴り物

濃紺の法被に黒の股引きの打楽器系と、淡い水色を基調とした着流しのメロディー系からなる。 リズム主体、メロディー主体などバラエティーに富んだ鳴り物は踊り子を引き立てる大きな役割を担っている。